2019年11月、当社広報誌 Chemica Vol.12 を刊行しました。
中期経営計画「NCT-26」の完結とこれからに向けてをご報告します。また特集では、ケニアでの環境ビジネスの現地リポートを紹介。是非、ご覧ください。
「日本経済新聞」朝刊16面に弊社広告が掲載されました。
「化学工業日報」の九州特集に弊社記事・広告が掲載されました。
「日本経済新聞」日経プラス1の1面に弊社広告が掲載されました。
「日本農業新聞」1面に題字横広告が掲載されました。
「化学工業日報」の環境ビジネス特集に弊社記事・広告が掲載されました。
「循環経済新聞」に弊社記事が掲載されました。
「週刊エコノミスト」9月3日号に東洋化成工業株式会社をグループ化した記事が掲載されました。
「朝日新聞」(掲載範囲:北九州・京築・筑豊エリア)の『ラグビーウェールズ交流プログラムin北九州』特集欄に弊社広告が掲載されました。
ラグビーワールドカップ2019の開幕にあたり、北九州市で事前合宿を行っているウェールズ代表を当社は応援しています。
「毎日新聞」に東洋化成工業株式会社をグループ化した記事が掲載されました。
「日刊工業新聞」に東洋化成工業株式会社をグループ化した記事が掲載されました。
「化学工業日報」「石油化学新聞」に東洋化成工業株式会社をグループ化した記事が掲載されました。
「セメント新聞」の特集に弊社広告が掲載されました。
東洋化成工業株式会社(広島県東広島市)を6月28日付けでグループ化しました。
当社が支援している音楽団体、北九州音楽協会は今年で創立30周年を迎えました。
2019年7月に記念音楽祭を開催します。多数コンサートが行われます。是非お越しください。
北九州音楽協会創立30周年記念音楽祭
財務情報(平成30年度版)を更新しました。
平成30年度版 財務情報
今回の特集は「樹脂ワールド座談会」。樹脂を取り巻く現状や将来の可能性について語り合います。その他に、商材として扱っているエポキシ樹脂・社内活動を紹介しています。是非、ご覧ください。
( 掲載日:2019.6.17 )
PDF冊子を見る
「化学工業日報」の中堅・化学品商社特集に弊社記事・広告が掲載されました。
「日本農業新聞」の1面に題字横広告が掲出されました。
「循環経済新聞」に弊社グループ会社のNCT化学の記事が掲載されました。
台北市中山区に新化美台湾股份有限公司を設立し、3月26日付で事業許可を取得しました。
同社は、新ケミカル商事の4番目の海外拠点として、当社のアジア圏への海外展開の重要な拠点の一つとして活動してまいります。
当社は、2019年4月1日付でNC建材株式会社を設立いたしました。
同社は、西日本地区の建材事業を分社しその受け皿会社とする目的で設立いたしました。
現在分社に関わる諸手続きを進めており営業開始は2019年10月1日を予定しております。
詳細は以下をご覧ください。
建材販売新会社設立のお知らせ
当社は、文化支援の一環としてNSシンフォニー・オーケストラの活動を応援しています。
2月10日に、北九州市立響ホールにて「運命の扉を開け」と題したコンサートをNSシンフォニー・オーケストラと共に開催しました。
第一部はポップス、第二・三部はクラシック、というプログラムで構成され、好評を博しました。
「毎日新聞」(2月13日発行)に弊社記事が掲載されました。
室蘭オフィスは12月17日に移転いたしました。
新しい住所は以下をご確認ください。
事業拠点 室蘭オフィス
代表取締役会長 上田哲則、北九州音楽協会理事長 瀬尾洋二氏の両名にて、北九州市役所へうかがい、10月14日に開催したクラシックコンサートの入場料全額を平成30年7月豪雨災害義援金として贈呈いたしました。また、同コンサートで呼びかけた平成30年北海道胆振東部地震への募金を義援金として同市窓口へお渡ししました。
災害により犠牲になられた方へお悔やみを申し上げますとともに、被災者の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
北九州市にある北九州芸術劇場にて『地方創生 新ケミカル商事 北九州本社 設立記念コンサート ~秋の盛りにバッハはいかが~』と題し、地域に根差した社会貢献活動の一環として、クラッシックコンサートを開催しました。
入場料は西日本豪雨災害義援金として全額寄付をいたします。
「日経産業新聞」(10月25日発行)に弊社記事が掲載されました。
樹脂事業部・樹脂営業部は10月22日に移転いたしました。
新しい住所は以下をご確認ください。
事業拠点 東京本社樹脂オフィス
2018年10月、当社広報誌 Chemica Vol.10 を刊行しました。
シンガポール、台湾、マレーシアのアジアを中心としたビジネスの現況を報告。その他、国内の取組み、中期経営計画達成に向けた課題、新任役員の紹介、CSRについて記載しています。是非、ご覧ください。
( 掲載日:2018.10.13 )
PDF冊子を見る
「財界九州」2018年10月号に弊社記事が掲載されました。
「毎日新聞」夕刊首都圏版に弊社記事が掲載されました。
「化学工業日報」に弊社のメセナ事業に関する記事が掲載されました。
当社の音楽関連団への支援は、2016年度から公益社団法人企業メセナ協議会により「This is MECENAT(メセナ)」として認定されています。今年度、新たに「伝統芸能を楽しむ会」がメセナ活動として認定されました。
文化支援活動ページ
「化学工業日報」に弊社記事・広告が掲載されました。
NCT化学株式会社、NCTフロンティア株式会社の東京事務所は5月7日より新オフィスにて業務を開始いたします。
新しい住所は以下をご確認ください。
NCT化学株式会社
新ケミカル商事は、日本、アジア圏で樹脂原料販売および樹脂リサイクル事業を推進するTTC化学株式会社の全株を買い取り、5月1日付で「NCT化学株式会社」と社名変更し正式にグループ化します。
四倉運輸株式会社(福島県いわき市)およびマルシチ砕石販売株式会社(福島県いわき市)を4月11日付でパートナー化しました。
2018年4月、当社広報誌 Chemica Vol.9を 刊行しました。
北九州本社の新設を記念した特別号です。今後の取り組みや中期経営計画の報告等、是非、詳細をご覧ください。
( 掲載日:2018.4.16 )
PDF冊子を見る
当社は4月1日に北九州本社を新設し、北九州本社、東京本社の2拠点体制に移行しました。
特色のある会社、特色のあるビジネスを目指し、地域戦略、アセアンビジネスの開拓をさらに推し進めてまいります。
「経済界」2018年5月号に弊社記事が掲載されました。
「財界」2018年3/13号に弊社記事が掲載されました。
「東経情報」2018年1/1号九州版に弊社記事が掲載されました。
2018年1月、当社広報誌 Chemica Vol.8を 刊行しました。
今回の特集は「NCT-26中期計画の点検とこれから」です。中期計画の達成に向けた社内外の取り組みやビジネスの展望について掲載しています。是非、詳細をご覧ください。
( 掲載日:2018.1.1 )
PDF冊子を見る
君津営業部は10月2日に移転し、新オフィスにて業務を開始いたします。
新しい住所は以下をご確認ください。
事業拠点 君津ユニット
新ケミカル商事株式会社は2018年4月より本社を北九州へ移転いたします。
詳細は以下をご確認ください。
本社移転発表
代表取締役社長上田哲則、常務取締役辻貴夫の二名が福岡県北九州市役所を訪れ、義援金を贈呈いたしました。
この度の九州北部豪雨により、被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
なお、北九州市は弊社が本社移転先として検討しているご縁の深い自治体であり、同市を通じて義援金をお贈りするのが最適と考え対応いたしました。
「経済界」2017年8月号に弊社広告が掲載されました。
「化学工業日報」に弊社記事・広告が掲載されました。
「化学工業日報」に弊社記事が掲載されました。
エコ事業推進室の取り組みについて、詳細を掲載しました。
事業概要 エコ事業推進室
2017年4月、新ケミカル商事株式会社の広報誌 Chemica Vol.7を刊行しました。
今回の特集は「2017年度NCT大改造」です。社内組織や仕組みを大きく変え、新たな気持ちで年度をスタートいたします。是非、詳細をご覧ください。
PDF冊子を見る
「化学工業日報」に弊社記事が掲載されました。
「経済界」2017年1月24日号に弊社記事が掲載されました。
「エコノミスト」2017年1月3.10日 合併号に弊社記事が掲載されました。
平成28年度より、社内表彰制度「フラッグシップ制度」を創設しました。
半期ごとに収益と組織活動が高く評価された部門が受賞の対象となります。
第1回目のゴールドシップ賞を建材カンパニー建設資材事業部大阪支店が受賞しました。
帝中株式会社が新たなパートナー会社として加わりました。
パートナー会社「帝中株式会社」
2016年10月、新ケミカル商事株式会社の広報誌 Chemica Vol.6 刊行しました。
本紙では、特集記事「フラッグシップ制度創設」、「H28年度上期を振り返って」、「H28年度下期について」を掲載しています。
( 掲載日:2016.10.01 )
PDF冊子を見る
代表取締役社長上田哲則、代表取締役副社長宮永賢一、福岡支店長刀根且文の三名が熊本城総合事務所(熊本市中央区)を訪れ、支援金を贈呈いたしました。
熊本城は、被災された熊本県の皆様の心の支えとお聞きし、 熊本城の復興に少しでもお役に立てればとの主旨で贈呈した次第です。
被災された方々には心からお見舞い申し上げると共に、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
2016年9月、新ケミカル商事株式会社のオフィシャルWebサイトをリニューアルしました。
国土交通省は平成28年度循環のみち下水道賞の表彰を行いました。
下水道の使命を果たし、社会に貢献した好事例として、ポリエチレンライニング工法協会が受賞しました。
新ケミカル商事株式会社は協会の工法に使用される材料を供給しているため、協会の賛助会員として名前を連ねています。
環境に配慮した製品を積極的に扱うことで、持続可能な社会への貢献をより一層すすめてまいります。